昨年、「さっぽろ創世スクエア」に移転したHTB。 旧社屋が今後どうなるのかと取り沙汰されていましたが、どうやら売却されるようです。 hre-net.com
何を思ったのか、藤村Dと嬉野DがいきなりYouTuberになると宣言。 おっさん二人がただ喋るだけの番組にはたして需要があるのか?
映画情報誌「CUT」の2019年2月号。 水曜どうでしょうがなんと30Pにわたって特集されています。 表紙はなんとどうでしょう班の4人が勢ぞろい! 気になる中身は……それは読んでのお楽しみ。 新作年内放送決定!と言い切ってるけど大丈夫なのか?と不安になりま…
年明け早々に、主演映画の舞台挨拶で大泉さんが水曜どうでしょうの新作について言及してました。 例の新作CMを見て、大泉さんが思ったこととは? www.turedure8823.com
新年のHTB水曜どうでしょうコスタリカ一挙放送で、新作のCMが! ただし……
箱根駅伝復路各区間の結果を速報。 往路優勝の東洋大学が復路をどう戦うか。 青山学院大学、5連覇への巻き返しはあるのか。 シード権はどの学校に。 www.turedure8823.com 6区 箱根・芦ノ湖~小田原 20.8km 7区 小田原~平塚 21.3km 8区 平塚~戸塚 21.4km 9…
箱根駅伝往路各区間の結果を速報。 1区 大手町~鶴見 21.3km 2区 鶴見~戸塚 23.1km 3区 戸塚~平塚 21.4km 4区 平塚~小田原 20.9km 5区 小田原~箱根・芦ノ湖 20.8km 往路まとめ 1区 大手町~鶴見 21.3km 区間賞:西山和弥選手(東洋大学)2年連続 総合順…
2018年11月4日、大学駅伝日本一を競う全日本大学駅伝(106.8km、熱田神宮→伊勢神宮)が開催されました。 今回、26年ぶりに1区から7区までの区間の距離が見直されました。 大きく変わったのが、1区と7区。1区が5km近く短くなり、7区が5km以上距離が延びました…
長年、ガラケーとスマホの2台持ちで安く運用してきましたが、いよいよガラケーを卒業することになりそうです。 11月1日から始まったdocomoのウェルカムスマホ割。 FOMAからXiに契約変更すると毎月の支払から1500円が割引されるので、この機会に見直しを検討…
2019年1月2日・3日開催の箱根駅伝の予選会が開催され、本大会出場の11校が決定した。 2020年大会の予選結果はこちら www.turedure8823.com
普段の生活で使う水は結構な量になる。 東京都の平均で、1人当たりの水の使用量は 洗濯 33リットル/日 炊事 40リットル/日 トイレ 46リットル/日 シャワー(5分) 60リットル/日 4人家族だと880リットル/日の量を使っているとのこと。 今回はこれまでに…
ガイアの夜明け、巨大規制に挑むバター編。 1年2か月ぶり(2017年6月13日)のバターネタが放送された。 前回の内容もかなり衝撃だったが、今回もなかなか根の深い問題を掘り下げている。 www.turedure8823.com あくまで、テレビ東京が規制に立ち向かう側の視…
8月1日に旅に出たどうでしょう班。 どうやら帰国した模様です。
5年ぶりの「旅に出ます」(2017年年始のはカウントしない) 日曜のあのやりとりすら、もしかしたらフェイクなのかもと一抹の不安がありましたが、いよいよ本当に出発です。 ※番組放送まで行き先についてアレコレ妄想して楽しむだけ、というスタンスですので…
ついに始まる水曜どうでしょう新作の旅。 嬉野先生曰く今回は「4人だけの旅」とのことでございます。 水曜どうでしょう新作始動! - 嬉野雅道https://t.co/SUTSlnJOip新作は大泉さん待望の「4人だけの旅」だと明かし、旅が日常になって自分をさらけ出してし…